こちらもご覧ください!(広告掲載のご案内)
思い立ったが吉日!こんにちは、toproadです。
僕は現在、愛知県小牧市に住んでいます。小牧山城のある小牧市です。
犬山城からも近く、車で20分くらいのところです。
生まれは新城市の長篠、育ちは名古屋市の僕が地元愛知の攻城についてガイド出来れば、まだ愛知県の城を攻城していない方のためになればと思っているので何回かに分けて愛知県の攻城ガイドを書いてみます。
尾張、西三河、東三河
愛知県は主に尾張、西三河、東三河に分かれています。
100名城、続100名城について、犬山城、小牧山城、名古屋城は尾張にあります。
岡崎城は西三河にあります。
吉田城、古宮城、長篠城は東三河にあります。
尾張や西三河は公共交通機関や高速があって移動しやすいかと思います。
対して、東三河は豊橋を除いて公共交通機関も少なく、豊川、新城には高速のインターがあるとはいえ、山間部なので車移動でも時間がかかります。
ちなみに愛知県人は大体のところに車で行くように思います。
愛知県の地域
尾張、西三河、東三河をより更に細かく分類すると上の地図のように分かれます。
尾張(犬山、小牧等)
犬山城、小牧山城、清洲城などがこのエリアにあります。
勝幡城をはじめとして信長や配下の武将にゆかりのある城も多いエリアです。
国内線の空港、県営名古屋空港(小牧空港)もこのエリアにあります。
※県営名古屋空港といっても実は豊山町にあります。
公共交通機関や車で城へアクセスしやすい地域です。
名古屋市
名古屋城、末森城、古渡城、守山城などがこのエリアにあります。
3英傑にかかわる城が多いイメージです。
地下鉄、名鉄、JRと鉄道網があり、市バスも走っています。名古屋駅は中村区になります。
城以外でも熱田神宮、名古屋港水族館、オアシス21、徳川美術館等、何もない訳ではなく、見どころも多いと個人的には思っています。
知多半島
国内線、国際線の空港、セントレアが常滑の沖合の島にあります。
セントレアから名古屋駅までは名鉄の特急で約30分くらいです。
半島の先端まで名鉄が走っていて、河和というところから船で10分くらいのところに篠島、日間賀島という島があります。篠島城は攻城団にも登録されています。
西三河(豊田、岡崎、西尾等)
岡崎城、松平城、西尾城などがこのエリアにあります。
松平城へは電車やバスではアクセスしづらいですが、豊田市、岡崎市、西尾市へは電車でのアクセスもよいと思います。
徳川家の地元だけに松平郷や大樹寺などのゆかりの地もたくさんあります。
豊川、豊橋
吉田城、伊奈城などがあります。
名古屋駅から豊橋駅まで名鉄やJRが走っているのでアクセスしやすいと思います。
豊橋市内には市電が走っています。
渥美半島
田原城の博物館には渡辺崋山の関係の展示があります。
先端は伊良湖岬といってサーファーの聖地のようです。
ただ、豊川インターや音羽蒲郡インターから車で伊良湖岬まで2時間くらいかかります。
足助方面
山城を復元した足助城があります。
足助には香嵐渓という川沿いの紅葉の名所があって、有名です。
電車は通っていないので車になりますが、紅葉の時期はものすごく混むのでその時期を外して冬に攻めるのがよいかもしれません。
稲武方面
武田勝頼が長篠の戦いに敗れたあとに寄ったといわれる武節城などがあります。
僕のイメージだと近辺の山城の御城印がよく発売されているような気がします。
足助から更に車で30分ほど走った山間部です。
新城方面
僕の本城である長篠城や神社の裏山が魔改造(?)された古宮城などがあります。
徳川vs武田でよくクローズアップされる「山家三方衆」(奥平家、田峯菅沼家、長篠菅沼家)もこのエリアに拠点がありました。
ただ、このエリアは山間部のため車がないと移動は非常に難しいと思います。
一応は豊橋から飯田線が長篠城方面に出ていますが、本数も少ないです。
今回のまとめ
新幹線や飛行機で愛知県に来て、公共交通機関での攻城を考えるのであればまずは尾張や西三河エリアを攻めるのがよいかと思います。具体的には犬山城、名古屋城、岡崎城辺りでしょうか。
長篠城や古宮城へは車でないと攻城は難しいです。
ここまで読んでいただいてありがとうございます、今回は以上です。