団員ブログ by 攻城団 攻城団団員による団員のためのブログ

2024年12月の記事一覧

最新記事

「姫路城は窓も面白いですよ」の巻

こんにちは、山鳩です。2018年11月に団員になるまでは、城についてあまり興味はなく本当に何も知らなかったのですが、人生何が起こるかわかりません、2022年秋から姫路城の外国語ボランティアガイドとして四季折々、様々な時間 […] つづきを読む

雪の菩提山城

今年一番良かった菩提山城の攻城記録です。 どうも、ばやしです。 今年を振り返り一番良かったお城は3月7日に行きました岐阜県西濃にある菩提山城でした。 色々アクシデントもありながら何とかやりきった点で自分自身満足のゆく攻城 […] つづきを読む

筑前の小京都にあるあのお城を攻めてみた

どうも、神出鬼没のたなとすです。 今年の私の目標は、攻城団の通常モードの完全制覇だったのですが、福岡県の秋月城と障子ヶ岳城、秋田県の横手城が未攻城だったので、ゴールデンウィークに秋月城と障子ヶ岳城を攻城しました。 両城と […] つづきを読む

黒田涼さんとめぐる江戸城ガイドツアー

こんにちは、ばやしです。 今回初めて城たびに参加させていただきました。黒田先生の説明を受けながらまわると今まで知らなかった江戸城について色々知ることができ大変満足のいく城たびになりました。私なりに楽しかった城たびをブログ […] つづきを読む

🏯岩村城の冒険🏯

今回初めてブログを書かせていただきます。団員の青海(おうみ)です。「おうみ」と名乗ってますが滋賀県民ではございません。関西在住ですが、戦国武将では伊達家が好きです。伊達政宗腹心の家臣、片倉小十郎景綱は生涯の推しです。どう […] つづきを読む

織田・徳川vs武田、境界国衆の戦い「長篠・設楽原の戦いはどんな戦いだったのか」を聞いてきた!

思い立ったが吉日! こんにちは、toproadです。 11/23(土)の第3回小牧市歴史講座に続いて、11/30(土)に第4回小牧市歴史講座「織田・徳川vs武田、境界国衆の戦いーー長篠・設楽原の戦いはどんな戦いだったのか […] つづきを読む

なぜ、「裏山」にすごい遺構が残るのか?

思い立ったが吉日! こんにちは、toproadです。いろいろとチャレンジャーです。 こうの団長や榎本先生、団員のみなさんに温かい目で見ていただきながら、イベントに参加していただきながら、好きなことをやっています。 ほんと […] つづきを読む

2024年、攻城して良かったお城

アドベントカレンダーの先陣を務めさせていただきます、団員のぐこです。12月中旬で団員歴マルっと四年になります。 日帰りで公共交通機関と徒歩で攻城するのがほとんどで、在住の東海近辺がメインの初心者です。できたらじっくり見て […] つづきを読む
フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る